



今回はついに人類待望とも言える商品が発売されていましたので紹介したいんです!

🌟使っている方はもちろん、使ったことがない人でも買いたくなるカラー電子書籍リーダー”BOOX Nova3 Color”を紹介します🌟
【2021年決定版】電子書籍リーダーの正解がついにでた
さっそく紹介したいカラー電子書籍リーダーがこちら、
このカラー電子書籍リーダーを使うことで本や雑誌をカラーで読むことができます。
念の為もう一度言います。
カラーで読むことが出来ます😃
注意することは”防水ではない”くらいです。
コスパが高いBOOX Nova3 Color
そして、BOOX Nova3 Colorのコスパが高く、これから案内する4点で納得の買い物と思っていただけます。
1.カラー液晶
2.Android搭載
3.メモ機能
4.ダブレットとして使える
カラー液晶
この進化にどんな文句がつけられましょうか?
なぜモノクロの電子書籍リーダーしかないのだと、
この記事を書くことを期に他にも無いか調べてみましたら、どうやら他にも1機種を見つけましたが性能がよくわかりませんでした💦
カラー液晶になったことで何が良いってオールカラー版のコミックを読めることです😃
私の推しは宇宙兄弟 オールカラー版
Android搭載
この電子書籍リーダーが素晴らしいのはカラーということもありますが、
大きなオススメポイントはAndroid搭載ということです。
Google Playストアから”Kindle”や”楽天kobo”といった電子書籍リーダーアプリをダウンロードできます。
すごいですよね?
今まではKindleや楽天koboに合わせて電子書籍リーダーを用意する必要がありましたが、
この一台で完結!
Amazonユーザーでも楽天ユーザーでもBOOX Nova3 Colorがあれば、どのストアで購入した電子書籍も読めちゃうってことです😆
私はBOOX Nova3 Colorを知った瞬間には何のレビューも確認せずポチってしまいました💦
ちなみに、わたしは楽天経済圏の人間なので楽天kobo niaを使っていました。
楽天koboの記事はこちら【読書】楽天koboを使ってみた【おすすめ】
メモ機能
わたしは使う機会が無いのですが、
付属のペンでメモ書きが出来ます。
それをそのままSNSにアップ出来る機能があるので便利ですよね😃
タブレットとして使える
タブレットとしてインターネットも出来ますし、
その気になればYou Tubeも視聴できます。
この後、残念だったことで書きますが残像が残るので動画視聴には全く不向きです。
残念なだったこと
私使ってみて感じた不満は2つ
1.iPadのようにサクサク動作いない
2.残像が気になる
楽天koboを使っていた経験があるので、
電子書籍リーダーの動作がスマートフォンのようにサクサクしないのは分かっていたのですが、
これが進化すれば電子書籍リーダーの未来は明るいのではないでしょうか?
では残念だったことです。
iPadのようにサクサク動作しない
仕方ないんだろうなぁと思うけど、
サクサク動かず、
ワンテンポ遅れたりする動作・・・
高い買い物なんだからぁ😥っと思ってしまします。
設定でリフレッシュレートを高速に出来るので、
ある程度動きは良くなりますが、
その分次に書く残像が多く残ります。
残像が気になる
前のページが薄っすらと残像として残ります。
マンガ読んでると気になる・・・
昼間は気にならないのですが、
夜ベッドで読書するときには残像が気になりますね💦
いまの電子書籍リーダーの限界なんでしょうか?
思えば楽天koboも残像あったな。
読書好きに使って欲しい
普段から電子書籍リーダーを持ち歩くことはありますか?
わたしの使い方は、
日中はiPhoneで読書、
夜、寝る前は電子書籍リーダーで読書という使い方です。
日中に持ち歩かないのは持ち物が多くなるという理由なので、
普段から本を持ち歩く方は電子書籍リーダーを持ってみても良いですね😃
電子書籍リーダーは多くの書籍を、ある意味本棚を持ち歩くようなものなので、
ブルーライトが極端に少なく目に優しいく、
いつでもどこでも好きな本を開けます。
今回は電子書籍リーダーBOOX Nova3 Colorのレビューをしました。
最後までご覧頂きありがとうございました。
楽天kobo niaが気になる方はこちらも読んでみて下さい。